西鉄平尾の穴場タピオカ「O`CHA茶」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

福岡の西鉄平尾駅から徒歩8分の場所にあるO`CHA茶を訪れました。

O'CHA茶

スポンサーリンク

O`CHA茶の店内

店内にはカウンター席2席とベンチがあります。

O’CHA茶の店内1

O'CHA茶の店内2

O`CHA茶のメニュー

O`CHA茶のメニューは以下の通りです。

O'CHA茶のメニュー1

O'CHA茶のメニュー2

四季春ミルクティーを飲んでみました

今回は四季春ミルクティーを注文しました。
Mサイズで、値段は税込486円です。

甘さは7割にしたところ、普通に近いですが少し控えめくらいの甘さになりました。7割は普通の7割の甘さ→つまり甘さ控えめということです。ちなみに、3割は普通より甘さ3割増し→甘めだそうです。

四季春ミルクティーは、さっぱりとした風味ながらも茶葉の香りがしっかりしていて美味しかったです。

タピオカは中粒で、しっかりめの食感でした。無味に近いですがほんのりとした甘みもあります。

アクセスはあまりいいとは言えませんが、お茶やタピオカのクオリティが高く、穴場的なタピオカだと思います。是非1度訪れてみてはいかがでしょうか。

総合評価 76点

ドリンクの甘さ(調節可能)(7割)
甘い ○○○●○○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○○●○○ さっぱり
芳醇 ○○●○○○ マイルド

タピオカの大きさ
大粒 ○○●○○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ○○○○●○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○○○●○○ 噛みごたえあり

タピオカの量
多い ○○●○○○ 少ない

O`CHA茶の営業時間・アクセス

営業時間
12:00-18:00

アクセス
西鉄平尾駅から徒歩8分

以下の記事では、福岡の博多、天神周辺のタピオカを全店舗紹介しています。

ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました