熊本のタピオカ「SanCha(サンチャ)」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

※こちらの店舗は閉店しました

熊本市の黒髪駅から徒歩7分の場所にある「SanCha(サンチャ)」を訪れました。

Sancha(サンチャ)の外観

スポンサーリンク

SanCha(サンチャ)の店内

店内にはカウンター席が9席あります。

Sancha(サンチャ)の店内1

Sancha(サンチャ)の店内2

SanCha(サンチャ)のメニュー

SanCha(サンチャ)のメニューは以下の通りです。

Sancha(サンチャ)のメニュー

通常サイズより小さめのSサイズもあるので、食後でも気軽に飲めそうです。

SanCha(サンチャ)のタピオカを飲んでみた感想

今回は、ミルクティーと宇治抹茶スムージーの2種類のメニューを注文しました。

ミルクティー

ミルクティーは、Mサイズで値段は税込500円です。

ミルクティー

甘さ調整については記載されていませんでしたが、申し出ると控えめにしていただけました。控えめだと無糖に近いくらいしっかり控えられていたので、甘さ調整なしでもそこまで甘くなかったのかもしれません。
茶葉の風味もミルク感も割としっかりめで、本格的な感じのお味でした。

総合評価 79点

ドリンクの甘さ(少なめ)
甘い ○○○○●○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○●○○○ さっぱり
芳醇 ○○●○○○ マイルド

宇治抹茶スムージー

宇治抹茶スムージーは、Mサイズのみで値段は税込640円です。

宇治抹茶スムージー

甘すぎることもなく平均的な甘さで、抹茶の苦味も少なく飲みやすかったです。ホイップクリームがしっかりマッチしていて美味しかったです。大人から子供まで万人におすすめできるお味だと思います。

総合評価 76点

ドリンクの甘さ
甘い ○○○○●○ 甘くない

抹茶の風味
ミルキー ○○●○○○ さっぱり
芳醇 ○○○●○○ マイルド

タピオカ

タピオカは中粒で、食感はやわらかめでした。そのため、スムージーに入れても固くならずに食感を楽しめました。黒糖の味もしっかり染みていて美味しかったです。

タピオカの大きさ
大粒 ○○○●○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ○○●○○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○●○○○○ 噛みごたえ有り

タピオカの量
多い ○○○●○○ 少ない

SanCha(サンチャ)の営業時間・アクセス

営業時間(2021年2月時点)
月火水 定休日
木金 13:00-19:00
土日 11:00-19:00

アクセス
黒髪町駅から徒歩7分

 

以下の記事では熊本のタピオカドリンクスタンドを全店舗紹介しています。

熊本でお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました