長野駅で1番美味しいタピオカはどこ?全2店舗飲み比べてみました!【閉店情報もあり】

スポンサーリンク

長野駅周辺には、2022年9月現在2軒のタピオカドリンクスタンドがあります。

全2店舗を紹介し、どこのタピオカが1番美味しいのか調査していきたいと思います。

早速、駅から近い順に紹介します!

スポンサーリンク

Gong cha MIDORI長野店

長野駅直結のMIDORIの1階にGong chaができました。

gongcha MIDORI長野店

日本一有名なお茶のチェーン店がついに長野県に上陸しました。

Gongchaではこだわりの茶葉を利用した本格的なお茶が頂けます。私のおすすめは阿里山ウーロンティーです。タピオカは無味なので、全体的にはあっさりとした印象です。

営業時間
10:00-20:00

御茶 YUCHA(ゆちゃ)

御茶 YUCHA(ゆちゃ)は、長野駅から徒歩17分の場所にあります。

御茶(ゆちゃ)長野店
御茶のローズソルトチーズフォームティー

御茶の炭焼烏龍ミルクティー

長野駅からは少し離れますが、権堂駅から1分と駅近です。

柔らかめのタピオカが特徴で、お茶も本格的なお味です。

普通のタピオカと黒糖タピオカがありますが、特に黒糖タピオカは黒糖がしっかり染みていて美味しいですよ!

御茶のメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00-21:00

閉店した店舗

残念ながら以下の店舗は閉店してしました。

丸作食茶 onezo(ワンズオスーチャ)長野店

丸作食茶 onezo(ワンズオスーチャ)長野店は、長野駅から徒歩6分のショッピングプラザアゲイン1Fにあったお店です。ショッピングプラザアゲインの閉館と同時に閉店となりました。

丸作食茶長野店
丸作食茶の紅茶ラテ

丸作食茶の抹茶ラテ

マンゴータピオカやサボテンタピオカなど、カラフルで珍しい味のタピオカが特徴です。
タピオカにはしっかり甘みが付いていて味も美味しいですよ。

タピオカの量が他店と比べて多く、ボリューム満点の一杯が頂けます!

営業時間
10:30-19:30

全メニュー一覧、飲んでみた感想はこちら↓

ひととき with Tea

ひとときwithtea

TAPIOCA FACTORY 琥珀

 

琥珀長野店

リエバオ

riebao長野店

長野駅でおすすめのタピオカは?

御茶 YUCHA(ゆちゃ)長野店はお茶もタピオカもクオリティが高く、本格派の一杯を頂けます。

からあげなどのフードメニューも充実しているので、そちらも味わってみたいところですね。

 

皆さんも長野駅でお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました