札幌のタピオカと台湾かき氷のお店「The TEA」を徹底レポート!【メニュー全種類公開】

スポンサーリンク

さっぽろ駅から徒歩3分の場所にあるThe TEA 札幌駅前店を訪れました。
The TEAはここ以外に琴似駅近くにも店舗があるそうです。

The TEA 札幌駅前店の外観

The TEA 札幌駅前店の外観

The TEA 札幌駅前店の外観

スポンサーリンク

The TEA 札幌駅前店の店内

店内には2人用のテーブル席が6つあり、座って飲むこともできます。
日曜日の15時頃行ったときにはかなり賑わっていて、ほぼ満席でした。

The TEA 札幌駅前店の店内

The TEA 札幌駅前店の店内

The TEA 札幌駅前店のメニュー

The TEA 札幌駅前店のメニューは以下の通りです。

The TEA 札幌駅前店のメニュー

The TEA 札幌駅前店のメニュー

The TEA 札幌駅前店のメニュー

ドリンクメニュー以外にも、かき氷、豆花、エッグワッフル、スコーンを提供しているそうです。

The TEA 札幌駅前店のメニュー

ドリンクに豆花をトッピングできるそうです。

The TEA 札幌駅前店のメニュー

「ミルク餅」という珍しいトッピングもありました。

The TEA 札幌駅前店のメニュー

学割もあり、

・アールグレイ紅茶ミルクティー
・黒糖抹茶ミルク
・苺ティー
・黒糖ミルク

は学生さんなら390円で飲むことができます。

The TEA 札幌駅前店の学割メニュー

タピオカとミルク餅ドリンクを飲んでみました

2種類のドリンクを飲んでみました。

台湾杉林渓(さんりんし)烏龍茶ミルクティー+タピオカ

台湾杉林渓(さんりんし)烏龍茶ミルクティー+タピオカは、Mサイズで値段は税込500円です。

The TEA 札幌駅前店の台湾杉林渓烏龍茶ミルクティー+タピオカ

甘さ調整可能で控えめにしたところ、ちょうどよい甘さになりました。四季春茶に近いような、フローラルで優しい風味でした。甘い感じの香りがちゃんとあって美味しかったです。

タピオカは中粒で食感はやわらかめでした。甘くはありませんが、わらび餅のような不思議なみずみずしさがありました。

総合評価  80

・台湾杉林渓烏龍茶ミルクティーは甘い香りですっきりした風味のお茶(四季春茶に近い味)
・タピオカは中粒で食感は柔らかめ、甘みはなし
・タピオカはわらび餅のようなみずみずしい味

台湾青茶ミルクティー+タピオカ+ミルク餅

台湾青茶ミルクティー+タピオカ+ミルク餅は、Mサイズで税込550円です。

The TEA 札幌駅前店の台湾青茶ミルクティー+タピオカ+ミルク餅

甘さ調整可能で控えめにしましたが、平均より甘めになりました。おそらく間違えて普通の甘さになってしまったのかなと思います。

台湾青茶は台湾杉林渓烏龍茶と似たような味で、甘い香りがしっかりあって美味しかったです。

ミルク餅は大きな塊状で、1度吸うとなかなか切れずにずっと吸い続けました。甘さは控えめで、量がたっぷり入っていましたが美味しく飲み切れました。

お茶もタピオカも美味しく、お客さんが途切れないほど人気なのもうなずけるお店だと思います。札幌を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

総合評価  79

・台湾青茶は台湾杉林渓烏龍茶とほぼ同じような味で、甘い香りがするお茶
・ミルク餅は甘さ控えめ

The TEA 札幌駅前店の営業時間・アクセス

営業時間
11:00-20:00

定休日 水、木

アクセス
さっぽろ駅から徒歩3分
大通駅から徒歩6分

札幌のタピオカを全部まとめてチェック!

この記事を読めば、札幌で飲めるタピオカを全部まとめてチェックできます。

タピオカ歴13年の私が選んだ札幌で1番美味しいタピオカも紹介しています!

ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました