大阪駅、梅田駅周辺には、2022年8月現在タピオカを飲める店舗が11店舗あります。
この記事では、大阪梅田周辺で飲めるタピオカドリンクスタンド全11店舗の営業時間やアクセス、閉店した店舗まで紹介します。
イートインスペースの有無もわかるので、タピオカのついでに座ってひと休みしたい方にも役立ちます。
イートインスペースがある店舗
ここからは、大阪駅、梅田駅周辺でイートインスペースがある店舗を紹介します。
【座れる】TEA18 エキマルシェ大阪店
TEA18エキマルシェ大阪店は、JR大阪駅直結のエキマルシェ1階にある店舗です。
TEA18では、450円というお手頃価格で本格的なタピオカミルクティーをいただけます。
トッピングは黒糖タピオカ、ナタデココ、愛玉子ゼリー、小芋圓の4種類から選べて、期間限定メニューもあるので何度行っても飽きずに楽しめそうです。
営業時間
11:00-22:00
【座れる】台湾甜商店 阪急三番街店
台湾甜商店 阪急三番街店は、阪急三番街南館B2Fにある店舗です。
ミルクティーは茶葉の香りもミルクもしっかりしていて、バランスの取れた味わいです。タピオカは中粒でほんのり甘みがあるタイプでした。
タピオカだけでなく、ルーローハンや牛肉麺などの台湾料理や、豆花やかき氷などのスイーツもいただけます。
テーブル席もカウンター席もあるので、おひとりさまでも入りやすいのが嬉しいですね。
営業時間
11:00-21:00
【座れる】永福酒吧 (エイフクジョーバー)
永福酒吧 (エイフクジョーバー)は、リンクス梅田の1階にある店舗です。
テーブル席とカウンター席がある、広々とした店内です。
永福酒吧 (エイフクジョーバー)では、タピオカの他、ルーローハンやジーパイなどの台湾料理や豆花などのデザート、台湾茶のカクテルなどアルコールも提供しています。ランチセットなら、台湾料理とタピオカがお得な価格で堪能できます。
ミルクティーは茶葉の香りが強く、すっきりした味わいです。タピオカは中粒で、きび砂糖の甘みがしっかりと感じられます。
永福酒吧 (エイフクジョーバー)のメニューはここからチェック
営業時間
11:00-23:00
【座れる】Gong Cha LINKS UMEDA店
Gong Cha LINKS UMEDA店は、リンクス梅田4階にある店舗です。
フォーやバインミーなどのフードメニューも食べられる、Gong Chaにしては珍しい店舗です。
フードメニューがあるためイートインスペースも充実していて、ゆっくり座って飲むこともできます。
営業時間
10:00-21:00
【テイクアウト専門】Gong Cha LINKS MARCHE Eat&Walk店
LINKS UMEDAのB1FにもGong Chaがあります。
こちらはテイクアウト専門で、気軽に立ち寄るのに向いている店舗です。
営業時間
9:30-22:00
【座れる】春水堂 グランフロント大阪店
春水堂グランフロント大阪店は、JR大阪駅から徒歩3分の場所にあります。
春水堂(チュンスイタン)は創業1983年、台湾で50店舗以上を展開するお茶専門カフェです。タピオカミルクティー発祥の店として、本場台湾でも国民的な人気を誇っています。日本では2013年から出店しており、タピオカブームの前からある老舗ブランドです。
春水堂はミルクティーがシャーベット状になっているのが特徴です。
担々麺やルーローハンなどのフードメニューの他、豆花などのデザートもあります。
イートインスペースも席数が多く、かなりゆっくりできそうです。
営業時間
10:00-21:00
【テイクアウト専門】手作りタピオカ専門店 BOBA.T 茶屋町店
BOBA.T茶屋町店は、阪急大阪梅田駅から徒歩1分の場所にあります。
このお店では、生地から作った手ごねタピオカを使用しているのが特徴です。
手ごねタピオカはつるっとなめらかで、とても食感がよく美味しいです。タピオカ自体の味はそこまで甘くないタイプでした。
タピオカもドリンクもレベルが高く、かなりおすすめのお店です!
営業時間
11:00-22:30
【座れる】Gong Cha 梅田茶屋町店
Gong cha梅田茶屋町店は、阪急大阪梅田駅から徒歩3分の場所にあります。
イートインスペースがあるので、ゆっくり座って飲むこともできますよ。
営業時間
10:00-22:00
【テイクアウト専門】Gong Cha ディアモール大阪店
Gong Cha ディアモール大阪店は、ディアモール大阪のB2Fにあります。
営業時間
10:00-22:00
【座れる】THE ALLEY 梅田エスト店
THE ALLEY梅田エスト店は、梅田エスト1Fにあるお店です。
THE ALLEYは世界中で展開されているティーブランドで、日本でも北海道から九州まで全国で展開されています。
本場台湾で作られた生タピオカ(ディリオカ)は、出来上がり後3時間以内のもののみを提供しているので、いつでももちもち食感のタピオカが頂けます。タピオカ自体はそこまで甘くないので、甘すぎないタピオカが好みの方におすすめです。タピオカ以外にも、ワッフルなどのフードメニューも美味しそうです。
遅くまで営業していてイートインスペースも充実しているので、立ち寄りやすくおすすめのお店です。
営業時間
11:00-23:00
騒豆花 ホワイティ梅田店
騒豆花ホワイティ梅田店は、ホワイティうめだのB1Fにある店舗です。
ルーローハンや牛肉麺などの台湾料理のメニューもあります。
イートインスペースがあるので、座ってゆっくりしたい方におすすめのお店です。
営業時間
10:00-22:00
閉店した店舗
残念ながら、以下の店舗は閉店してしまいました。
・モッチャム 梅田茶屋町店
・CHA NUNG ルクア大阪店
・TP TEA 阪急三番街店
・Coco都可 梅田店
・黒花堂 梅田茶屋町店
・シロップショップ
・辰杏珠 梅田茶屋町店
・龍珍珠
・羊一茶
・JIATE
大阪梅田で1番おすすめのタピオカは?
タピオカを10年以上飲み続けた私がおすすめする大阪梅田のタピオカは、BOBA.T 茶屋町店です!
つるっとなめらかな手ごねタピオカがとにかく絶品で、1度は飲んでみていただきたい1杯です。
イートインスペースがあるお店では、リンクス梅田1階にある永福酒吧 (エイフクジョーバー)がおすすめです。
お茶の味が本格的で、タピオカもきび砂糖の甘みがしっかり染みていてとっても美味しいですよ。

あなたも大阪梅田でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事ではなんばのタピオカをまとめて紹介しています。ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
コメント