東京メトロ浅草駅周辺には、タピオカドリンクを飲めるお店が6店舗あります。(2021年11月時点)
この記事では全6店舗を駅から近い順に紹介し、タピオカ歴12年の私が浅草で1番おすすめのお店を発表します!
閉店した店舗も合わせて紹介しますので、浅草に行く前にこの記事を確認しておけば役に立つこと間違いなしです。

まずは全5店舗を一気に見てみましょう!
一芳 浅草雷門店
一芳 浅草雷門店は、東京メトロ浅草駅から徒歩1分の場所にあります。
一芳は有名なチェーン店で、珍しいフルーツティー系のメニューが充実しているのが特徴です。
営業時間
平日 11:00-20:00
土日祝 10:30-20:00
詳細はこちら→一芳浅草雷門店 食べログ
ムーミンスタンド 浅草店
ムーミンスタンド浅草店は、東京メトロ浅草駅から徒歩1分の場所にあります。
かなりやわらかめのタピオカが特徴です。
タピオカもベリー味とキャラメル味から選ぶことができ、しっかり味がついていて美味しいですよ。
営業時間
11:00-19:00
詳細はこちら→ムーミンスタンド浅草店 食べログ
萬波(わんぽ)
萬波 浅草店は、東京メトロ浅草駅から徒歩3分の場所にあります。
萬波(わんぽ)は台湾発祥で、アジアやアメリカ、ヨーロッパなど世界各国に展開しているブランドです。
緑茶ミルクティーはさっぱりした味わいで、タピオカはかなり噛み応えのある食感で美味しかったです。
営業時間
12:00-18:00
Gong cha
Gong cha 浅草ROX店は、東京メトロ駅から徒歩5分の場所にあります。
お茶にこだわった、日本で最も有名なチェーン店です。
タピオカは無味なので、あっさりめで飲みやすい感じのメニューが多いと思います。
個人的には阿里山ウーロンティーがおすすめです!
営業時間
10:30-20:00
詳細はこちら→Gongcha浅草ROX店 食べログ
福茶
福茶は、東京メトロ浅草駅から徒歩7分の場所にあります。
四川料理福楽に併設されたタピオカドリンク店です。
営業時間
不明
詳細はこちら→福茶 食べログ
好茶
好茶は、東京メトロ浅草駅から徒歩7分の場所にあります。
ミルクティーは茶葉の香りがしっかりしていて、タピオカは密度が高くしっかりとした嚙み心地です。
遅くまで営業しているのが嬉しいですね。
営業時間
11:00-22:00
↓全メニューの一覧と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載中です。
番外編 安心や
浅草安心やは台湾風から揚げジーパイ専門店で、東京メトロ浅草駅から徒歩4分の場所にあります。
ジーパイは台湾で有名な大きな鶏の唐揚げです。
シナモンのような甘いスパイスの風味と、さつまいも粉で揚げたサクサク食感の衣がとても美味しいです。
タピオカと一緒にいかがでしょうか。
営業時間
11:30-17:00
食べてみた感想、店舗情報はこちら↓
閉店した店舗一覧
残念ながら、以下の店舗は閉店してしまいました。
・茶言 Tea Theory
・BOBA365
・閑茶房 浅草雷門店
・モッチャム 浅草店
・BOBA365
・8ドシー
・ANSWER TEA 答案
・藤本舗タピオカ専門店 浅草店
・ヘンボッハンテッペ
・新時沏(シンジキ)雷門店
・TENDER MOMENTS 小確幸(しょうかっこう)
・UMIERE(ウミエール)まるごとにっぽん店
・k.k milky tea
浅草駅で1番おすすめのタピオカは?/
私が選ぶ浅草駅で1番おすすめのタピオカは好茶です!
濃厚で少し渋みのあるミルクティーと密度の高いタピオカがベストマッチです。
さっぱりした味がお好みの方には萬波(わんぽ)浅草店やGong cha浅草ROX店がおすすめです。

皆さんも浅草駅でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント