店内で作りたてのタピオカが飲める!原宿の「幸福堂」を徹底レポート【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

原宿駅竹下通りにある幸福堂を訪れました。
本場台湾や世界各国で展開されている有名なブランドの日本第一号店です。

外にはタピオカのオブジェがあり、かなり分かりやすいです。

幸福堂の外観

タピオカは手作りで、タピオカを作る様子を外から見ることもできます。

幸福堂の店内

スポンサーリンク

幸福堂の店内

店内にはテーブル席があります。原宿は座れるスペースが少ないのでありがたいですね。

幸福堂の店内

幸福堂のメニュー

幸福堂のメニューは以下の通りです。
時期によっていくつかのメニューが割引になるようです。

幸福堂のメニュー

幸福堂

タピオカミルクティーを飲んでみました

今回はタピオカミルクティーを注文しました。
サイズはワンサイズ(Mサイズ相当)で、通常価格は800円ですが350円で飲めました。

幸福堂のタピオカミルクティー

ミルクティーは甘さ調整不可ですが、そこまで甘すぎず丁度良い甘さでした。茶葉の香りが強く、とても美味しかったです。

タピオカは球状というより少し平べったい形で、大きさもまばらで手作り感のある感じでした。
しっかりもちもち感のある食感で、味も黒糖がこれでもかというほど染みていて美味しかったです。甘すぎるのが苦手な人には厳しいかもしれませんが、甘党の方には最高だと思います。

ミルクティーもタピオカも最高レベルの味で、これが350円で飲めるとは本当に驚きです!
原宿に来た際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

総合評価  97

ドリンクの評価
ドリンクの甘さ
甘い ○○○●○○ 甘くない
紅茶の風味
芳醇 ○●○○○○ マイルド
ミルク感
濃厚 ○○○●○○ すっきり
タピオカの評価
タピオカの大きさ
大粒 ○○●○○○ 小粒
タピオカの甘さ
甘い ●○○○○○ 甘くない
タピオカの食感
やわらかい ○○○●○○ 噛みごたえあり
タピオカの量
多い ○○●○○○ 少ない

幸福堂の営業時間・アクセス

営業時間
11:00-19:30

アクセス
原宿駅から徒歩3分

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました