【2022年最新】下北沢のタピオカ全2店舗を飲み比べ!おすすめのお店はどこ?【閉店情報もあり】

スポンサーリンク

下北沢駅周辺(徒歩10分以内)には、2022年12月現在2店舗のタピオカドリンクスタンドがあります。

この記事では下北沢のタピオカドリンクスタンド全2店舗を駅から近い順に紹介します。

閉店した店舗も合わせて紹介しますので、下北沢に行く前にこの記事を確認しておけば役に立つこと間違いなしです。

まずは全2店舗を一気に見てみましょう!

スポンサーリンク

パールレディー 下北沢店

パールレディー下北沢店は下北沢駅西口(北側)から徒歩1分の場所にあります。

パールレディー下北沢店

タピオカブームのかなり前からあった、超老舗のチェーン店です。

他の店舗は1杯500円以上するのが普通ですが、パールレディーのミルクティーはなんと270円という激安価格です。

とにかくリーズナブルなので、タピオカが初めての方にもおすすめです。

営業時間
12:00-21:00

Coco都可 下北沢店

Coco都可下北沢店は下北沢駅南西口から徒歩1分の場所にあります。

coco都可下北沢店

Coco都可は世界中で4500店舗以上展開する世界的に有名なドリンクスタンドで、日本国内でも東京と関西を中心に出店しています。

タピオカは弾力が強めで量も多く、かなり食べ応えがあります。
ミルクティーは甘めでしっかりした味わいで、まさに王道のタピオカといった感じですね。

個人的には紅茶ラテがおすすめです。

営業時間
12:00-20:30

【閉店】珍珠堂 Hapiness Tapi 下北沢店

珍珠堂 Hapiness Tapi 下北沢店は下北沢駅南西口から徒歩2分の場所にあります。

珍珠堂下北沢店

黒糖がしっかり染みたタピオカがたっぷり入って、ボリューム満点の一杯です。

タピオカ以外にも、ジーパイや1口サイズの台湾から揚げも販売されています。
カレー味や甘梅味などフレーバーが豊富なのも魅力ですね。

営業時間
12:00-20:00

閉店した店舗一覧

残念ながら、以下の店舗は閉店しました。

・たぴヤ下北沢店
・チャカショウ下北沢店
・@ EASE Tapioca
・センキチャ下北沢店
・Tea Time
・THE ALLEY下北沢店
・MAXSEE下北沢店
・ボバザドリンクショップ
・茶顔
・シンジキ下北沢店
・Cha Te
・HAPPY LEMON(ハッピーレモン) 京王下北沢店
・珍珠堂Hapiness Tapi下北沢店

下北沢駅でおすすめのタピオカは?

噛みごたえがありボリュームのあるタピオカがお好みの方はCoco都可下北沢店、リーズナブルなお値段でタピオカが飲みたいならパールレディー下北沢店がおすすめです。

皆さんも下北沢駅でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました