【2022年最新】新宿のタピオカ全13店舗を飲み比べ!座れる&おすすめのお店も紹介【閉店情報もあり】

スポンサーリンク

新宿駅周辺には、2022年12月現在13店舗のタピオカドリンクスタンドがあります。

 

この記事では、新宿のタピオカドリンクスタンド全13店舗を駅から近い順に紹介します。

閉店した店舗も合わせて紹介しますので、新宿に行く前にこの記事を確認しておけば役に立つこと間違いなしです。

まずは全13店舗を一気に見てみましょう!

スポンサーリンク

東口方面

まずは東口方面から紹介します。

【テイクアウト専門】春水堂 ルミネエスト新宿店

春水堂ルミネエスト新宿店は、新宿駅東口改札直通のルミネエストB1Fにあります。

春水堂ルミネ新宿店

春水堂(チュンスイタン)は創業1983年、台湾で50店舗以上を展開するお茶専門カフェです。
タピオカミルクティー発祥の店として、本場台湾でも国民的な人気を誇っています。日本では2013年から出店しており、タピオカブームの前からある老舗ブランドです。

春水堂はとにかくお茶が特別美味しいです。
タピオカは小粒なのが特徴です。

カップが小さめな割に値段が高めなのがネックですが、とにかく美味しいお茶が飲みたい方にはぜひ訪れて頂きたいお店です!

営業時間
平日 10:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
土日祝 10:30〜21:30(ラストオーダー 21:20)

【座れる】ALFRED TEA ROOM ルミネエスト新宿店

ALFRED TEA ROOM(アルフレッドティールーム)ルミネエスト新宿店は、新宿駅東口改札直通のルミネエスト1Fにあります。
イートインスペースは席数も多く、かなりゆったりできます。

アルフレッドティールームルミネエスト新宿店

ストロベリーやローズなど、様々なフレーバーのお茶が頂けます。

ピンクを基調とした可愛らしい店内で、写真を撮るにも映えますし、席数もあるのでゆっくりするにも良さそうですよ。

営業時間
11:00~20:30(L.O20:00)

通常営業時間
10:00~22:00(L.O 21:45)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タピオカ【カレーにピッタリ】カレー専用タピオカ「Currypita」3〜4人前×3袋 価格:1170円(税込、送料無料) (2022/4/5時点)

楽天で購入
 
 

 

【テイクアウト専門】パールレディーティーラボ 新宿東口店

パールレディーティーラボ新宿東口店は、新宿駅東口から徒歩1分の場所にあります。

パールレディー池袋店

タピオカブームのかなり前からあった、超老舗のチェーン店です。

他の店舗は1杯500円以上するのが普通ですが、パールレディーのミルクティーはなんと270円という激安価格です。

とにかくリーズナブルなので、タピオカが初めての方にもおすすめですよ。

営業時間
12:00-20:00(2021年12月時点)
11:00-23:00


【座れる】CHA BAR 新宿東口店

CHA BAR 新宿東口店は、新宿駅東口直通の武蔵野ビルB1Fにあります。
イートインスペースもしっかりあるので、ゆっくり座って一息したい時にも良いですね。

茶バー新宿東口店

CHA BAR新宿東口店

CHA BARはセイロン紅茶や蜜烏龍茶など、お茶の種類が充実しているのが特徴です。
サイズがそこまで大きくないので、食後の一杯にも最適です。

営業時間
12:00-20:00(2021年12月時点)
11:00-23:00

【座れる】台湾甜商店(台湾てんしょうてん) 新宿店

台湾甜商店(台湾てんしょうてん) 新宿店は、新宿駅東口から徒歩2分のアインズトルペ2Fにあります。
イートインスペースもあるので、ゆっくり座りながらいただくこともできます。

台湾てんしょうてん新宿店

台湾てんしょうてん新宿店

ミルクティーは茶葉の香りもミルク感も平均的で、バランスの取れたお味です。
タピオカ以外にも小芋圓や台湾茶ゼリーなど、様々なトッピングが楽しめます。

芋圓や豆花、かき氷などのデザートの他、ルーローハンなどのフードメニューもありますよ。

台湾甜商店のメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00–22:00(テイクアウトL.O.21:50 / 店内飲食L.O.21:00)


【座れる】16tapi

16tapiは、新宿駅東口から徒歩2分の場所にあります。

16tapi

新宿駅間近にありながら、毎月16日には160円、26日には260円でタピオカが飲めるという超太っ腹なお店です。

新宿にしかない独立系の店舗なので、新宿に来た際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

営業時間
11:00-22:00

【閉店】【座れる】THE ALLEY サナギ新宿店

※こちらの店舗は閉店しました

THE ALLEY(ジ・アレイ) サナギ新宿店は、新宿駅東口から徒歩2分の場所にあります。

THE ALLEY(ジ・アレイ) サナギ新宿店

THE ALLEYは世界中で展開されているティーブランドで、日本でも北海道から九州まで全国で展開されています。

本場台湾で作られた生タピオカ(ディリオカ)は、出来上がり後3時間以内のもののみを提供しているので、いつでももちもち食感のタピオカが頂けます。

タピオカ自体はそこまで甘くないので、甘すぎないタピオカが好みの方におすすめです。

営業時間
11:00-22:00


【テイクアウト専門】Gongcha 新宿東南口店

Gong cha新宿東南口店は、新宿駅東口から徒歩2分の場所にあります。

gongcha新宿東南口店

gongchaエキュート赤羽店

Gongchaではこだわりの茶葉を利用した本格的なお茶が頂けます。
タピオカは無味なので、全体的にはあっさりとした印象です。

個人的には阿里山ウーロンティーがおすすめです!

Gong cha新宿東南口店のメニューと値段はここからチェック!

営業時間
10:00-21:30

【テイクアウト専門】パールレディー 新宿東宝ビル店

パールレディー新宿東宝ビル店は新宿駅東口から徒歩5分の場所にあります。

パールレディー新宿東宝ビル店

パールレディーは新宿東口店の他、新宿東宝ビル店もあります。
タピオカの他にもクレープも提供しています。

営業時間
12:00-21:00

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タピオカ【カレーにピッタリ】カレー専用タピオカ「Currypita」3〜4人前×3袋 価格:1170円(税込、送料無料) (2022/4/5時点)

楽天で購入
 
 

【座れる】Celeb(セレブ)

Celeb(セレブ)は新宿駅東口から徒歩11分の場所にあります。新宿三丁目駅からは徒歩5分です。
店内にはカウンター席があり、座って飲むこともできます。

セレブ

celeb

まるでお餅のようなもちもち食感のタピオカが頂けます。

新宿駅からは少し離れているので、穴場的なお店です。
新宿にしかない独立系の店舗ですが、味は確かですよ!

Celebのメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00-21:00

【閉店】【テイクアウト専門】Tiger Sugar(タイガーシュガー)新宿店

※こちらの店舗は閉店しました

Tiger Sugar(タイガーシュガー)新宿店は新宿駅から徒歩12分の場所にあります。西武新宿駅からは徒歩2分です。

Tiger Sugar(タイガーシュガー)新宿店

大粒タピオカ(ボバ)と小粒タピオカ(パール)を両方楽しめるのが特徴です。ボバとパールのミックスをトッピングすることもできます。

ドリンクもクオリティが高く、タピオカも黒糖がしっかり染みていて美味しいです。

TigerSugarのメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00-20:00

【閉店】【座れる】糖水堂

※こちらの店舗は閉店しました

糖水堂は、新宿駅から徒歩12分の場所にあります。新宿御苑前駅からは徒歩1分です。
店内にはカウンター席が3席あるので、座って飲むこともできます。

糖水堂

糖水堂

超大粒のタピオカがたっぷり入っていて、ボリューム満点の1杯です。
タピオカ自体もとても甘く、かなり飲みごたえがあります。

閉店時間がかなり早めなので注意が必要ですが、新宿に来たら是非訪れて頂きたいお店です!

糖水堂のメニューと値段はここからチェック!

営業時間
月、火、木
8:30~14:00(タピオカは10:00から提供)
水、金、土日、祝日
8:30~18:00(タピオカは10:00から提供)


【閉店】【座れる】QQタピオカ

※こちらの店舗は閉店しました

QQタピオカは新宿駅から徒歩13分の場所にあります。新宿御苑前駅からは徒歩2分です。
店内にはカウンター席とテーブル席があるので、座って飲むこともできます。

QQタピオカ

QQタピオカ

ミルクティーはお茶の香りが濃厚でとても美味しかったです。
タピオカもしっかり黒糖が染みこんでおり、甘党の方におすすめの1杯です。

小豆スムージーは自然の甘みを生かした優しいお味でした。
豆の食感も味わえて、こちらは健康志向の方におすすめですね。

ルーローハンなどの台湾料理も提供しています。
新宿駅からは少し離れますが、ぜひ1度は訪れて頂きたいお店です!

QQタピオカのメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00-21:00

西口方面

ここからは新宿西口方面のお店を紹介します。

【座れる】騒豆花(さおどうふぁ) 新宿ミロード店

騒豆花新宿ミロード店は、新宿駅西口直通の新宿ミロード7階にあります。
店内のイートインスペースは広々としていて、座席は44席もあります。

騒豆花新宿ミロード店

タピオカ以外にも、仙草や豆花などの様々な台湾スイーツを提供しています。

営業時間
11:00-21:00

【座れる】THE ALLEY ルミネ新宿店

THE ALLEY(ジ・アレイ) ルミネ新宿店は、新宿駅西口直通のルミネ1B2Fにあります。
店内にはゆったりくつろげるイートインスペースもあります。

THE ALLEY(ジ・アレイ) 店

THE ALLEYは東口のサナギ新宿店の他、西口のルミネ1にもあります。

席数がかなり多く、ソファー席もあるので座ってゆっくり一息つきたい方にはうってつけのお店です。

営業時間
8:00-21:00

【テイクアウト専門】Happy Lemon(ハッピーレモン) 京王新宿店

Happy Lemon京王新宿店は新宿駅西口から徒歩1分の場所にあります。
京王線新宿駅西口を出てすぐの場所で、テイクアウト専門店になります。

ハッピーレモン新宿西口店

四季春茶ミルクティーは、優しいお味ながらも茶葉の香りがしっかりあって、本格的な味わいでした。

タピオカはそこまで甘くなく、つるっとしてとても食感が良かったです。

お茶もタピオカもハイクオリティで、かなりおすすめのお店です!

HappyLemonのメニューと値段はここからチェック!

営業時間
11:00-21:00


【テイクアウト専門】Gong Cha 新宿西口ハルク店

Gong Cha新宿西口ハルク店は、新宿駅西口から徒歩1分の場所にあります。

gongcha新宿西口ハルク店

Gong Chaは新宿東南口店の他、西口にも店舗があります。
西口を出てすぐの場所にありかなりアクセスが良いので、こちらの店舗もおすすめです。

営業時間
10:00-22:00

閉店・休業中の店舗一覧

残念ながら、以下の店舗は閉店しました(もしくは休業中)。

・CHA NUNGルミネエスト新宿店

・ANSWER TEA新宿高島屋店

Mocha 西新宿五丁目店
・バブリーバブルス(休業中)
・MING TEA新宿店
・TP TEA新宿店
・一芳新宿店
・Chatime西武新宿駅前店
・OCHABAルミネエスト店
・Sharetea新宿マルイ本館店
・comma tea新宿サブナード店
・comma TOGO新宿小田急エース店
・coco都可新宿アルタ店

新宿駅で1番おすすめのタピオカは?

10年以上タピオカを飲み続けてきた私が選ぶ新宿駅で1番おすすめのタピオカはHappy Lemonです!

ドリンクは茶葉の香りがしっかりしていて、タピオカもつるっとなめらかで美味しいです。

 

皆さんも新宿駅でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました