【2023年最新】上野のタピオカ全6店舗を飲み比べ!座れるお店&おすすめのお店も紹介【閉店情報あり】

スポンサーリンク

上野駅周辺(徒歩10分以内)には、6店舗のタピオカドリンクスタンドがあります。(2023年1月現在)

この記事では、全6店舗を駅から近い順に紹介し、上野で1番おすすめのタピオカを発表します。

タピオカを飲みながら座って一休みしたいという方も、この記事を読めばイートインスペースがあるお店がどこなのかがわかります。

まずは全6店舗を一気に見てみましょう!

スポンサーリンク

【テイクアウト専門店】Gong cha(ゴンチャ)エキュート上野店

上野駅から最も近いのは、上野駅構内から直通のGongcha エキュート上野店です。

阿里山ウーロンティー+タピオカ(Mサイズ) 507円

日本一有名なチェーン店で、安定した美味しさです。
特に阿里山ウーロンティーがおすすめです。

エキュート上野店の他に上野松坂屋店もあります。

営業時間
平日  10:00-22:00
土日祝 9:00-21:00

【座れる】騒豆花 上野店

騒豆花上野店は、同じくエキュート上野の2階にあります。

騒豆花上野店

タピオカ以外にも、仙草や豆花などの様々な台湾スイーツ、食事系のメニューもあります。

店内には68席も座席があるので、ゆっくり一息つきたい時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

営業時間
10:00-20:00

【テイクアウト専門店】ホイップandan5 楓

ホイップandan5楓は、上野駅から徒歩4分の場所にあります。

ホイップandan5 楓の外観

ジャスミンミルクティー

ホイップが乗ったあん団子や大福などの和菓子がメインのお店ですが、タピオカも取り扱っています。

タピオカ専門店ではないので正直あまり期待していませんでしたが、想像以上の美味しさでした!

ジャスミンミルクティーは甘いバニラのような香りがして、スイーツのような味わいです。
タピオカはスーパーに売っているわらび餅のような味で、噛み応えのある食感でした。

お値段も税込400円とリーズナブルで、かなりおすすめです!

営業時間
11:00-18:30

↓ホイップandan5楓のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

【座れる】黒工号 上野店

黒工号 上野店は、上野駅から徒歩5分の場所にあります。

黒工号上野店の外観

黒工号上野店のジャスミンミルクティー

ジャスミンミルクティー+黒タピオカMサイズ 430円

普通より小さめのカップで、お値段もリーズナブルです。

甘さ控えめにすると無糖に近いほどの甘さになり、ミルクティー自体のお味もかなりさっぱりしていました。小ぶりなサイズでさっぱりしているので、食後の一杯におすすめです。

イートインスペースもありますが席数が少なく狭いので、混んでいると座れない可能性も考慮したほうがいいでしょう。

営業時間
11:00-20:00

↓黒工号上野店のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

【テイクアウト専門店】Gong cha 上野松坂屋店

Gong cha上野松坂屋店は、上野駅から徒歩8分の上野松坂屋1Fにあります。

gongcha上野松坂屋店

上野の2店舗目のゴンチャです。(もう1店舗はエキュート上野店)

営業時間
10:00-20:00

【座れる】想巷(しゃんしゃん)

想巷(しゃんしゃん) 御徒町店は、上野駅から徒歩8分の場所にあります。

しゃんしゃんの外観

シャンシャンの店内

しゃんしゃんの塩梅の恋人

塩梅の恋人Lサイズ 700円

竹炭ミルクティーや甘酒など、とにかく珍しいメニューが多いのが特徴です。トッピングもプリンや寒天パール、仙草ゼリー、アロエなどかなり豊富です。

普通のタピオカでは物足りない、冒険したい方におすすめのお店です。

イートインスペースもあるので、ゆっくり座って飲むこともできますよ。

営業時間
11:00-18:00

定休日 日曜日、月曜日



↓シャンシャン御徒町店のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

閉店した店舗一覧

残念ながら、以下の店舗は閉店してしまいました。

【閉店】萬波(わんぽ)上野店

萬波(わんぽ)上野店は、上野駅から徒歩2分の場所にあります。

わんぽ上野店の外観

わんぽ上野店のグリーンミルクティー

鹿野碧螺春(ろくやへきらしゅん)グリーンミルクティー (Mサイズ) 597円

ちゃんと香りがありつつ、さっぱり飲めるミルクティーが特徴です。
タピオカはかなり弾力のある食感です。

営業時間
12:00-19:00

↓わんぽ上野店のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

※閉店※Hi茶

Hi茶 上野店は、上野駅から徒歩3分の場所にあります。

Hi茶上野店の外観

Hi茶上野店の静岡抹茶ラテ

静岡抹茶ラテMサイズ 500円

抹茶ラテはとても濃厚で、タピオカも黒糖がしっかり染みていてとても美味しいです。

営業時間
10:30-21:00

↓Hi茶上野店のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

【座れる】好美味(はおめいうぇい)

好美味は、上野駅から徒歩6分の場所にあります。

好美味の外観

好美味の外観

好美味のミルクティー

ミルクティー500円

麻辣湯がメインのお店で、タピオカドリンクも提供しています。
ミルクティーは癖が強めのお味で、中国のローカル感が感じられました。

座席はありますが、麻辣湯のお客さんで混んでいると座るのは難しいかもしれません。

営業時間
11:00-1:00

↓好美味のメニューを全種類チェックしたい方はこちらの記事からどうぞ!

・銀河タピオカ

・東季17
・panda sugar

上野駅でおすすめのタピオカは?

私が選ぶ上野駅で1番おすすめのタピオカはHi茶です!

ドリンクもタピオカも濃厚で美味しく、お値段もリーズナブルなのが嬉しいですね。

ホイップandan5楓は、タピオカ専門店ではないながらも香り高いミルクティーが頂けます。お値段は何と税込400円という激安価格です!

 

珍しいメニューが楽しめる想巷(しゃんしゃん)もかなりの穴場だと思います。

皆さんも、上野でお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました