【2022年最新】山梨の甲府のタピオカ全13店舗を飲み比べ!座れるお店も紹介【閉店情報あり】

スポンサーリンク

山梨県の甲府市には、2022年5月現在タピオカを飲める店舗が13店舗あります。

甲府駅を中心に、タピオカを飲めるお店をエリアごとにまとめました。

スポンサーリンク

甲府駅から徒歩圏内のタピオカ

まずは、甲府駅周辺のタピオカを駅から近い順に紹介します。

【座れる】無双タピオカ 甲府駅南口店

無双タピオカ甲府駅南口店は、甲府駅から徒歩1分の場所にあります。

無双タピオカ甲府駅南口店の外観

無双タピオカ甲府駅南口店の黒糖ジャスミン緑茶ミルクティー

ミルクティーはすっきり目、タピオカの粒は大きめです。

韓国のフライドチキンやチーズハットグ、ゴーゴーカレーなどのフードメニューも充実しています。

甲府駅南口目の前にあり、駅からのアクセスがかなりいいです。
全席カウンター席で、席数も多めなのでゆっくりできますよ。

無双タピオカ甲府駅南口店の店内

営業時間
平日  11:30-21:00
土日  11:00-21:00
定休日 木曜日

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

【座れる】台湾茶房ホワイトアレイ

台湾茶房ホワイトアレイは、甲府駅北口から徒歩3分の甲州夢小路にあります。

台湾茶房

台湾茶房のジャスミン緑茶ミルクティー

緑茶ミルクティーは、くせが無くすっきりした味わいで美味しかったです。

カラープリンターがあり、ミルクフォームに自分の好きな写真をプリントすることもできます。
2階にはイートインスペースもあり、ゆったりくつろげるのも嬉しいですね。

営業時間
11:00-19:00

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

【座れる】Siam Cafe

Siam Cafeは、甲府駅北口から徒歩3分の場所にあります。

Siam Cafe(サイアムカフェ)の外観

タイティータピオカ

Siam Cafeはタイ料理がメインのお店ですが、タピオカも飲むことができます。
タイティータピオカはバニラの甘い香りがしてとても美味しかったです。

店内は広々としていてソファー席もあり、とにかくゆったりくつろぎたい時におすすめです。

Siam Cafe(サイアムカフェ)の店内

Siam Cafe(サイアムカフェ)

営業時間
11:00-22:00

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

甲府のタイ料理店「Siam Cafe(サイアムカフェ)」のタピオカを徹底レポート!【メニュー画像あり】
甲府駅から徒歩3分の場所にあるSiam Cafe(サイアムカフェ)を訪れました。 Siam Cafe(サイアムカフェ)の店内 店内は広々としていて、かなりゆったりできそうな雰囲気です。 Siam Cafe(サイ...

 

【座れる】笑多家(しょうたや)

笑多家(しょうたや)は、甲府駅から徒歩12分の場所にあります。

笑多家の外観

店内はカウンター席と2人用のテーブル席が2つあり、ゆったりくつろげます。

笑多家の店内

蓮茶ミルク

タピオカは自家製で、つるつるもちもちしていてとにかく食感が良いです。
蓮茶ミルクというベトナムならではのドリンクも美味しかったです。

タピオカだけでなく、バインミーやフォーなどのベトナム料理も楽しめます。

バインミーダナン

営業時間
11:00-15:00
18:00-21:00

定休日 月曜日

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タピオカ【カレーにピッタリ】カレー専用タピオカ「Currypita」3〜4人前×3袋 価格:1170円(税込、送料無料) (2022/4/5時点)

楽天で購入
 
 

甲府駅から少し離れるタピオカ

ここからは、甲府駅からは少し離れますが、近くで行ける範囲のタピオカを紹介します。

【座れる】鈴茶(RINCHA) 酒折店

鈴茶酒折店は、酒折駅から徒歩1分の場所にあります。

鈴茶 RINCHA(りんちゃ)の外観

鈴茶 RINCHA(りんちゃ)の店内

ロイヤルミルクティー

ミルクティーは茶葉の香りもミルクも濃く、かなり濃厚な味わいです。
タピオカも黒糖の味がしっかり染みていてとても美味しいです。

営業時間
11:00-19:00

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

【座れる】豆恋 グリーンタウン甲府東店

豆恋グリーンタウン甲府東店は、酒折駅から徒歩25分の場所にあります。

豆恋

豆恋は山梨に2店舗あり、1店舗目がこちらです。

タピオカの他、スノーアイスや韓国チキンなどのフードメニューも楽しめます。

営業時間
11:00-21:00

詳細はこちら→豆恋公式サイト

【座れる】豆恋 湯村ウェルサイド山の手店

2店舗目の豆恋は、豆恋湯村ウェルサイド山の手店です。
駅からは離れますが、お車をお持ちの方はこちらの店舗もおすすめです。

営業時間
11:00-21:00

 

たぴヤ 山梨甲府店

たぴヤ山梨甲府店は、南甲府駅から徒歩23分の場所にあります。

たぴヤ

ミルクティーはあっさりした味わいでゴクゴク飲める感じです。
タピオカもほんのり甘くて美味しいです。

営業時間
13:00-18:00

定休日 月~金(土日のみの営業)

詳細はこちら→たぴヤ山梨甲府店 公式Instagram

甲州心茶

甲州心茶は、国母駅から徒歩16分の場所にあります。

甲州心茶

横浜に本店がある店舗だそうです。
ドリンクの種類が豊富なのが特徴です。

営業時間
11:00-17:00

詳細はこちら→甲州心茶 公式Instagram

【座れる】TEAVA イトーヨーカドー甲府昭和店

TEAVAイトーヨーカドー甲府昭和店は、国母駅から徒歩21分の場所にあります。

TEAVA(ティーバ)イトーヨーカドー甲府昭和店の外観

TEAVA(ティーバ)イトーヨーカドー甲府昭和店の店内

西尾の抹茶

定番のミルクティーは390円と、リーズナブルな価格設定です。
タピオカはかなり弾力のある食感で、リーズナブルながら食べ応えがありました。

フードコートにあるので、椅子やテーブルが多いのが嬉しいですね。カウンター席にはコンセントもあり、かなりゆっくりできると思います。

営業時間
10:00-20:00

↓全メニューの画像と値段、飲んでみた感想は以下の記事に掲載しています

【テイクアウト専門】Gong Cha イオンモール甲府昭和店

Gong Cha イオンモール甲府昭和店は、常永駅から徒歩16分の場所にあります。

gongcha

Gongchaではこだわりの茶葉を利用した本格的なお茶が頂けます。
タピオカは無味なので、全体的にはあっさりとした印象です。

個人的には阿里山ウーロンティーがおすすめです。

営業時間
10:00-21:00

詳細はこちら→Gong Cha公式サイト

【座れる】鈴茶(RINCHA) 中央店

鈴茶(RINCHA) 中央店は、小井川駅から徒歩18分の場所にあります。
イオンタウン山梨中央にある店舗です。

ロイヤルミルクティー

鈴茶は山梨県内に2店舗あり、2店舗目がこちらになります。(1店舗目は酒折店)

広々とした店内で、濃厚で美味しいタピオカミルクティーがいただけます。

営業時間
10:00-20:00

詳細はこちら→鈴茶中央店 食べログ

【座れる】無双タピオカ ラザウォーク甲斐双葉店

無双タピオカラザウォーク甲斐双葉店は、塩崎駅から徒歩13分の場所にあります。

無双タピオカ甲府駅南口店の黒糖ジャスミン緑茶ミルクティー

無双タピオカは山梨県内に2店舗あり、2店舗目がこちらになります。(1店舗目は甲府駅南口店)

営業時間
10:00-20:00

詳細はこちら→無双タピオカ 公式Instagram

閉店した店舗

残念ながら以下の店舗は閉店しました。

・無双タピオカ 酒折店
・桃園茶寮 イオンモール甲府昭和店
・BRAND NEW DAY COFEE 甲府昭和店
・葡萄酒小屋

甲府で1番おすすめのタピオカは?

これまでにタピオカを1000杯以上飲んできた私がおすすめする、甲府で1番おすすめのタピオカは鈴茶(RINCHA)です!

鈴茶のロイヤルミルクティー

鈴茶は酒折店と中央店の2店舗があります。

濃厚なミルクティーと黒糖がしっかり染みたタピオカの組み合わせで、まさに王道のタピオカミルクティーがいただけます。甘党の方に最高の1杯だと思います!

 

他にも、笑多家(しょうたや)の自家製タピオカは食感が良くてとてもおすすめです。ベトナム名物のバインミーともよく合います。

 

あなたも甲府でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました