江古田のタピオカ「藍鶴(ランチェ)」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

江古田駅から徒歩2分の場所にある藍鶴(ランチェ)を訪れました。

ランチェの外観

スポンサーリンク

藍鶴(ランチェ)の店内

店内にはカウンター席3席とテーブル席が2つあります。

ランチェの店内

藍鶴(ランチェ)のメニュー

藍鶴(ランチェ)のメニューは以下の通りです。

ランチェのメニュー1

ランチェのメニュー2

ランチェ茶ミルクティー+紫芋クリームを飲んでみました

今回はランチェ茶ミルクティー+紫芋クリーム+パンダタピオカを注文しました。
Lサイズで、値段は税込710円です。

甘さは「なし」「微糖」「少なめ」「普通」「多め」「激甘」の6段階で調整可能です。
微糖にしたところ、しっかりと甘さ控えめになっていました。
ランチェ茶はおそらく凍頂烏龍茶でしょうか。すっきりした味わいですが、ミルクに掻き消されることなくしっかりお茶の風味を楽しめましたこれまで飲んだ中でもトップクラスに美味しいミルクティーでした
タピオカは中粒で、食感もかたすぎず柔らかすぎず、な感じでした。欲を言えば、もう少し弾力があればより良かったかと思います。
今回選んだパンダタピオカは、黒タピオカと白タピオカが両方入っているメニューです。黒タピオカは黒糖、白タピオカはシロップでしょうか。どちらのタピオカもビックリするほど甘く、人によっては甘すぎるという人もいるだろうと思うくらいでした。かなり甘いので、ミルクティーは普段より甘さ控えめを頼んだ方がいいですね。
紫芋クリームもかなり甘めで、塩気のあるお味で美味しかったです。
今回はLサイズを注文しましたが、Mサイズのカップも他店のMサイズより大きめな気がしました。ボリュームがあるのも嬉しいですね。
来店したのは平日の15時頃で、途切れなくお客さんが来られていました。ミルクティーもタピオカもとても美味しく、これだけ人気があるのも納得です。
私としてはかなりおすすめのお店です。江古田に来たら是非一杯飲んでみてはいかがでしょうか。

総合評価 89点

ドリンクの甘さ(調節可能)(微糖)
甘い ○○○○●○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○○●○○ さっぱり
芳醇 ○○●○○○ マイルド

タピオカの大きさ
大粒 ○○○●○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ●○○○○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○○●○○○ 噛みごたえあり

タピオカの量
多い ○○●○○○ 少ない

藍鶴(ランチェ)の営業時間・アクセス

営業時間
11:00-22:30

アクセス
江古田駅から徒歩2分

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました