学生の街高田馬場には、タピオカドリンクを飲めるお店が全部で5軒あります。(2022/5時点)
この記事では全5店舗を駅から近い順に紹介し、最後におすすめのタピオカを発表します。
座れるかどうかも合わせて紹介しますので、高田馬場で座って一息つきたい方も必見です。

まずは全5店舗を一気に見ていきましょう!
700CC【テイクアウト専門】
高田馬場駅から1番近いのは、高田馬場駅ロータリー目の前にある700CCです。
元々Te a moというお店でしたが、店名が変わりました。
ジャスミンミルクティーはすっきりバニラのような香りがあっておいしかったです。タピオカの粒は大きめで甘くないタイプでした。
営業時間
11:30-22:30
Gong cha(ゴンチャ)高田馬場店【テイクアウト専門】
「Gong cha(ゴンチャ)高田馬場店」は、高田馬場駅から徒歩1分の場所にあります。
Gongchaはお茶が美味しいですね。
やはり有名店というだけあって、ハズレのないお味だと思います。

個人的には阿里山ウーロンティーがおすすめです!
営業時間
11:00-21:00
三茶一生(さんちゃいっせい)【座れる】
「三茶一生(さんちゃいっせい)」は 高田馬場駅から徒歩2分の場所にあります。
高田馬場にしかない独立系のお店です。
リーズナブルな価格設定が魅力で、高田馬場で安くタピオカを飲みたいならこのお店がおすすめです。
営業時間
11:00-22:00
coco都可(ココトカ)高田馬場店【テイクアウト専門】
「coco都可(ココトカ)高田馬場店」は、高田馬場駅から徒歩2分の場所にあります。
こちらも超有名チェーン店で、安定した美味しさです。
ボリュームがあり、噛みごたえのあるタピオカが特徴です。
営業時間
12:00-21:00
悠茶(ゆうちゃ)高田馬場店【テイクアウト専門】
「悠茶(ゆうちゃ)高田馬場店」は、高田馬場駅から徒歩6分の場所にあります。
大通りから細い道に入ってすぐの所にあります。
スムージーなどフルーツ系のメニューも豊富なのが特徴です。
営業時間
11:00-21:00
閉店した店舗一覧
以下の店舗は残念ながら閉店してしまいました。
・伊佐茶序
・BowRabbit(2020/12/31閉店)
・蘇茶
・花和茶
・comma tea
・一芳(イーファン)高田馬場店
高田馬場でおすすめのタピオカは?
私が高田馬場で1番おすすめするタピオカはCoco都可高田馬場店です!
Coco都可のタピオカは量が多く噛み応えのある食感で、かなりボリュームがあります。
ドリンクも甘めで、1杯でお腹いっぱいになるほどの満足感です。
QQ(芋圓)やプリンなど、タピオカ以外にも様々なトッピングが楽しめます。
本格的なお茶を味わいたい方にはGong cha高田馬場店がおすすめです。
タピオカは甘くないので、すっきりと飲みやすいドリンクが好みの方にはこちらが良いと思います。

皆さんも、高田馬場駅でお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント