高田馬場のタピオカ「辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

※こちらの店舗は閉店しました

タツノオトシゴが目印の「辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店」のメニュー、値段、食レポ、店舗情報を紹介します。

高田馬場駅から徒歩1分の場所にあり、アクセスはとても良いです。

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店の外観

 

スポンサーリンク

辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店の店内

店内は奥行きが広く、いくつか椅子もあります。
間隔を開けて置かれており、コロナ対策もバッチリですね。

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店の店内1

インスタ映えする撮影スポットもあります。

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店の店内2

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店の店内3

辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のメニューとお値段

辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のメニュー・価格は以下の通りです。

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のメニュー1

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のメニュー2

辰杏珠Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のメニュー3

 

タピオカウバミルクティーを飲んでみました

今回はウバミルクティーを注文しました。
価格はMサイズで税込480円です。

タピオカウバミルクティー

 

甘さ調節可能で少なめにしたところ、想像以上に甘さが抑えられていました。
ウバ茶の味も濃い目で、少し苦みが感じられるくらい香りがしっかりしていて、大人向けのミルクティーという感じでした。
私は甘くない方が好みなので美味しかったです。甘めが好きな方は普段より甘めを選ぶと良いと思います。
タピオカはかなり柔らかく、もちもちというよりはふにゃふにゃした食感でした。
黒糖で味付けされており、黒糖の独特の酸味も少しありました。
ミルクティーもタピオカも人によって好みが分かれそうな印象でした。
タピオカがちょっと惜しいですが、ミルクティーは本格的で美味しかったです。是非1度飲んでみてはいかがでしょうか。

総合評価
79点

ドリンクの甘さ(少なめ)
甘い ○○○○○● 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○○●○○ さっぱり
渋め ○○○●○○ マイルド

タピオカの大きさ
大粒 ○○●○○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ○○○●○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ●○○○○○ 弾力有り

タピオカの量
多い ○○○●○○ 少ない

辰杏珠 Sinanju(シンアンジュ)高田馬場店のアクセス

高田馬場駅から徒歩1分
西早稲田駅から徒歩9分

高田馬場のタピオカ一覧

以下の記事では高田馬場のタピオカドリンクスタンドを全店舗紹介しています。

高田馬場でお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました