イオンモールとなみのタピオカ「SAHANJI(サハンジ)」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

富山県砺波市のイオンモールとなみにオープンした「SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店」を訪れました。
SAHANJI(サハンジ)はチェーン展開されており、関東や東北地方にも店舗があるようです。

SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店の外観

 

スポンサーリンク

SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店のメニュー

SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店のメニューは以下の通りです。

SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店のメニュー1

SAHANJI(サハンジ)イオンモールとなみ店のメニュー2

珍しくSサイズまで用意されています。
一般的なサイズがMサイズで、Sサイズはそれよりもさらに小さいです。
タピオカは割とボリュームがあるので、食後のデザートに丁度良さそうですね。

 

4種類のメニューを飲み比べ!

今回は以下の4品を注文しました。
・タピオカミルクティー
・タピオカロイヤルミルクティー
・タピオカ抹茶ミルク
・タピオカティーソーダ フレンチケーキフレーバー

この中で1番美味しいメニューはどれでしょうか?

第4位から発表します!

 

第4位 タピオカ抹茶ミルク

第4位はタピオカ抹茶ミルクです。
価格はMサイズで税込626円でした。

タピオカ抹茶ミルク

静岡の「天空の覆い茶園」の抹茶を使用しているそうです。

苦味が少なく、飲みやすいお味でした。
ただ、甘さ調整可能で控えめを選びましたが、控えめの割にはかなり甘めでした。普通より甘いくらいだと思います。もしかしたら注文を間違えられてしまったのかもしれませんが…

甘めの抹茶が好みの方にはおすすめです。

総合評価
67点

ドリンクの甘さ(調節可能)(控えめ)
甘い ○○●○○○ 甘くない

抹茶の風味
ミルキー ○○●○○○ さっぱり
濃い ○○○●○○ マイルド

 

第3位 タピオカティーソーダ

第3位はタピオカティーソーダ フレンチケーキフレーバーです。
価格はMサイズで税込454円でした。

タピオカティーソーダ

タピオカティーソーダ フレンチケーキフレーバー

ミルクティーは3段階で甘さを選べますが、ティーソーダは「普通」と「甘め」の2種類から選べます。
今回は普通を選択したところ、一般的な甘さになりました。

フレンチケーキとはどんな味なのか気になりましたが、いちごとももを足したようなお味でした。
いちごの酸味とももの甘みが丁度良くマッチして美味しかったです。

ソーダなのでさっぱりと飲めて、夏にピッタリのメニューだと思いました。

 

総合評価
73点

ドリンクの甘さ(調節可能)(普通)
甘い ○○●○○○ 甘くない

 

第2位 タピオカロイヤルミルクティー

第2位ははタピオカロイヤルミルクティーです。
価格はMサイズで税込626円でした。

メニューには、”伝説級の茶葉『ルールコンドラ』を使用し、水を一切使わない特殊な製法で淹れました。”との説明がありました。
ルールゴンドラという茶葉は初めて聞いたため、物珍しさで注文してみました。

タピオカロイヤルミルクティー

タピオカロイヤルミルクティー

飲んでみると、本当にこれまでに飲んだことのない味わいでした。
とにかく香ばしい!ここまで香ばしさを感じたミルクティーは初めてです。

甘さ調整可能で控えめを選択しましたが、控えめでも平均レベルの甘さでした。

あまりにも香ばしすぎて焦げ臭い?と感じられる方もいそうなので、かなり好みが分かれそうな感じですが、個人的には是非1度味わって頂きたい一品です!

私はこれまでに数百杯はタピオカミルクティーを飲んでいると思いますが、このミルクティーは本当に初めての味わいでした。
かなり珍しいお味なので、思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

総合評価
76点

ドリンクの甘さ(調節可能)(控えめ)
甘い ○○○●○○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○●○○○ さっぱり
濃い ●○○○○○ マイルド

 

第1位 タピオカミルクティー

第1位はタピオカミルクティーです。
価格はMサイズで518円でした。

タピオカミルクティー

スリランカ産のキャンディ茶葉を使用しているそうです。

メニューには”クセの少ないすっきりとした飲み口”とありましたが、割と香りがしっかりしていて美味しかったです。

甘さ調整可能で控えめにしたところ、ほどよい甘さになりました。
他のメニューは控えめの割には甘めだったのですが、こちらは丁度良く美味しかったです。(もしかしたらたまたまかもしれませんが…)

 

総合評価
80点

ドリンクの甘さ(調節可能)(控えめ)
甘い ○○○●○○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○○●○○ さっぱり
濃い ○○●○○○ マイルド

 

タピオカのお味は?

タピオカは大粒で、食感は柔らかめでした。
ちゃんと甘く味付けされていて美味しいです。

しいて言えば、タピオカの量がもう少し多めだとより嬉しいですね。

タピオカの大きさ
大粒 ○●○○○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ○○●○○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○●○○○○ 弾力有り

タピオカの量
多い ○○○○●○ 少ない

 

SAHANJI(サハンジ)の営業時間・アクセス

営業時間
10:00-21:00

アクセス
砺波駅から徒歩13分

 

富山県の他のタピオカも是非チェックしてみて下さいね。

高岡のタピオカ一覧

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました