【2022年版】飛騨高山のタピオカ全2店舗を紹介!【閉店情報もあり】

スポンサーリンク

岐阜県の高山駅周辺でタピオカを飲める全3店舗を、駅から近い順に紹介します。(2020/10現在)

高山駅のタピオカ一覧

スポンサーリンク

acero(アチェロ) gelato&coffee

高山駅から最も近いのは、徒歩8分の場所にあるacero(アチェロ)です。

acero(アチェロ)の外観

ジェラートがメインのお店ですが、タピオカのメニューもあります。

acero(アチェロ)のメニュー1

acero(アチェロ)のメニュー2

営業時間
平日:10:00-17:00
土日:10:00-18:00

七々茶屋(ななちゃや)

七々茶屋(ななちゃや)は、高山駅から徒歩9分の場所にあります。

七々茶屋(ななちゃや)の外観

ミルキーなドリンクと、とっても甘くてもちもちな黒糖タピオカで至福のひと時を味わえます。

メニュー、食レポ、営業時間はこちら↓

【閉店】asian tea house TAKAYAMA

※こちらの店舗は閉店しました

asian tea house TAKAYAMAは、高山駅から徒歩10分の場所にあります。

asian tea house TAKAYAMAの外観

asian tea house TAKAYAMAのタピオカアッサムロイヤルミルク

アッサムロイヤルミルク 500円

甘さ控えめでお茶の風味をダイレクトに味わえる、大人向けのミルクティーです。

メニュー、食レポ、営業時間はこちら↓

高山駅でおすすめのタピオカNO1は?

私が選ぶ高山駅で1番美味しいタピオカは・・・

七々茶屋(ななちゃや)

です!

黒糖がしっかり染みて、もっちもちなタピオカのクオリティの高さが決め手になりました。

asian tea house TAKAYAMA は七々茶屋とは対照的なお味ですね。甘すぎないあっさりしたタピオカが好みの方にはこちらの方がおすすめです。

 

皆さんも高山でお気に入りのタピオカを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました