鹿児島のタピオカ「茶水印(チャイン)」を徹底レポート!【メニュー画像あり】

スポンサーリンク

※こちらの店舗は閉店しましたが、イオンタウン姶良店にも同店舗がありますので、そちらに行く際の参考になると思います。

鹿児島のいずろ通駅から徒歩1分の場所にある茶水印(チャイン)を訪れました。

スポンサーリンク

茶水印(チャイン)の店内

店内にはカウンター席が3席あります。

茶水印(チャイン)の店内

茶水印(チャイン)のメニュー

茶水印(チャイン)のメニューは以下の通りです。

青茶ミルクティー+黒糖タピオカ+プリンを飲んでみました

今回は青茶ミルクティー+黒糖タピオカ+プリントッピングを注文しました。
Lサイズで、値段は税込730円です。

甘さ調整可能で少なめを選んだところ、しっかり甘さが控えられていました。青茶ミルクティーはかなりさっぱりしていて、Lサイズでしたが重たくなく飲み切れました。

タピオカは中粒で、食感はほどよいやわらかさでした。黒糖がものすごくしっかり染みていて、とても甘くておいしかったです。少し時間が経つと甘さが抜けていくタピオカも多いですが、ここの黒糖タピオカは、少し時間が経っても甘さをキープできていました。
ミルクティーが甘さ控えめであっさりしていたため、バランスが取れていて丁度良かったです。
普通のタピオカと30円しか変わらないので、ミルクティー系を注文する人には是非黒糖タピオカをおすすめします。

総合評価
83点

ドリンクの甘さ(調節可能)(少なめ)
甘い ○○○○●○ 甘くない

紅茶の風味
ミルキー ○○○○●○ さっぱり
芳醇 ○○○○●○ マイルド

タピオカの大きさ
大粒 ○○○●○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ●○○○○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○○●○○○ 弾力有り

タピオカの量
多い ○○○●○○ 少ない

桜島クランベリーエードを飲んでみました

後日再び訪れ、桜島クランベリーエードも注文してみました。
このメニューにはチアシードと寒天ボールが最初から含まれています。
Mサイズで、価格は税込550円でした。

本当は黒糖タピオカとミルクティーを注文したかったのですが、1来店したのが10:30頃で、タピオカができるのは11:00過ぎになると言われたのでこちらのメニューを選びました。

甘さ調整可能か聞いたところ、一応可能ということで控えめにして頂きましたが、実際飲んでみると割と甘かったです。ただ割と酸味が強いため、ある程度甘みがある方が飲みやすいですね。ティーエードということで、もっとお茶が強い感じをイメージしていましたが、ほぼジュースのような感じでした。

寒天ボールはタピオカと比べると粒が小さめで、少しジャキジャキしたこんにゃくボールのような食感でした。チアシードも入っていて、珍しい食感を色々楽しめて良かったです。
寒天ボールはちゃんと甘く味付けされていたので、物足りなさを感じず美味しかったです。

タピオカといい寒天ボールといい、トッピングのレベルの高さが際立っていました。かなりおすすめのお店です!

総合評価
74点

ドリンクの甘さ(口頭で控えめをお願いした場合)
甘い ○○●○○○ 甘くない

タピオカの大きさ
大粒 ○○○●○○ 小粒

タピオカの甘さ
甘い ○○○●○○ 甘くない

タピオカの食感
やわらかい ○○●○○○ 弾力有り

タピオカの量
多い ○○●○○○ 少ない

茶水印(チャイン)の営業時間・アクセス

営業時間
10:00-19:00(食べログ情報)

アクセス
いずろ通駅から徒歩1分
鹿児島駅から徒歩16分

以下の記事では、鹿児島のタピオカを全店舗まとめて紹介しています。よろしければ合わせてチェックしてみてくださいね!

 

鹿児島のタピオカを全部まとめてチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました